
頭皮の嫌なニオイ。。。 自分だけでなく周りの人にも不愉快な思いをさせますね。
毎日シャンプーしているのに、頭皮のニオイが気になる方は意外と多くおられます。頭皮のニオイの原因を正しく理解していないと頭皮の嫌なニオイを改善することは出来ません。
毎日シャンプーしていれば解決しそうな原因なのですが、ちょっとした落とし穴があります。それは
皮脂の汚れはとてもガンコな汚れです。焼き肉をした後のお皿を思い出してください。洗ったはずなのに脂が残っていてヌルヌルで洗いなおしたことはありませんか?表面がツルツルのお皿でさえ洗い残しがでますから、髪の毛が生えた頭皮にはもっと皮脂汚れが残ります。お皿なら洗浄力の強い洗剤で洗えばスッキリ解消できる問題ですが、人の頭ですから同じようにはできません。
そこで二度洗いするという方法もありますが、毎日続けると頭皮が乾燥したり、荒れてトラブルが増えたりしてしまいます。
また、皮膚常在菌は、洗い流すと一時的には減少しますが、時間が経てば皮脂をエサにしてもとにもどりますので、完全に除去することはできません。過剰な皮脂の分泌を抑える必要があります。
この対策に有効なのは理美容室のヘッドスパのような施術ですが、毎日お店に通うことは不可能です。
そこでおすすめなのは、シャンプー後にロクワットスカルプローションを使用します。ロクワットスカルプローションとは、ビワの葉エキスをはじめとした保湿重視の頭皮のローションで、低濃度のアルコールを含んでいます。
使い方は簡単、シャンプー後、またはお出かけ前に頭皮にスプレーして軽くマッサージするだけです。
肌トラブルの大きな要因の一つは「乾燥」です。
シャンプーの後は皮脂が奪われ、頭皮は乾燥気味になります。乾燥した状態が長く続くとかゆみの原因になります。
ロクワットスカルプローションは、保湿力に優れ、荒れ肌を整える効果も高いビワの葉エキスをたっぷり配合しました。
「ビワの葉エキス」は日本古来より伝わる民間療法のひとつで、アロエと並んで使われ、受け継がれてきました。ビワの葉や種にはに体に良い要素がいっぱいあるのです。
最近の研究では、毛髪の成長を促し、抜け毛を抑制する働きがあることもわかってきました。