1.まずはブラッシング
シャンプー前によくブラッシングして、髪についたフケや抜け毛等を払い、
もつれを直します。
髪の毛を傷めないための大切な準備です。「スカルプブラシGROSSY」がおすすめです。
2.お湯洗い
ぬるま湯で髪の汚れを洗い流します。シャワーで20秒~30秒ぐらいが目安です。
汚れの8割程度はこれで落とせます。
髪を濡らすのでなく、頭皮を洗うようにゆすぐのがポイントです。
3.いざシャンプー
シャンプーは、頭にいきなりつけず、手にとり数ヶ所にわけてつけます。
指先の腹でやさしくマッサージするように洗い、
しっかりと泡立てます。(泡立ちが悪い場合はシャンプーを少し足しましょう!
泡立ちはポイントです。)
4.ココがポイント!
しっかり泡立ったら「スカルプブラシGROSSY」で、バックは襟足から、サイドは耳の横から、トップは生え際から、それぞれゴールデンポイント(つむじ)に向かってブラシを前後に動かしながら少しずつブラッシングしてください。
力をいれなくても特殊ブリッスルと特殊ブラシ構造が
地肌と髪をやさしく洗いあげてくれます。

5.すすぎは大切!
すすぎ残しは
髪がべたつく原因となりますので、よく洗い流してください。この時点でキシミを強く感じても大丈夫です!
6.リンスで仕上げ
リンスを適量手にとり、髪全体になじませてから、「スカルプブラシGROSSY」でゆっくりとブラッシングをして髪のもつれを直した後、きれいなお湯で洗い流してください。キシミもとれてツルツルに!
7.タオルドライ
タオルでよく拭いて乾かします。
8.ドライヤーで仕上げ
ドライヤーは20cm程度離して、一箇所に集中して熱を与えないように気をつけながら乾かします。
順番は、まず根元を乾かしてから、弱風で中間から毛先を乾かしていくと毛先が乾きすぎず熱のダメージを防ぐことができます。
セットのコツは、ドライヤーは基本的に後ろから前へ、髪を流したい方向に当てます。
ボリュームをおさえたい部分は上から下へ風を当て、ボリュームを出したい部分だけは逆に風を当てます。
乾かしすぎないように気をつけるのがポイントです!