頭皮のかゆみが止まらない方へ。かゆみの原因になるシャンプー成分を徹底解説。頭皮トラブル解消のポイントをわかりやすく解説。敏感肌の専門家監修

シャンプー変えても頭がかゆい?

頭皮のお悩み
サロンと共に20年

理容組合共同開発

私たちは、平成18年からこれまでに4000店舗を超える理容室・美容室を訪問し、多くのお客様や専門家の声を直接伺ってきました。

その中でも特に多くいただくご相談が、「シャンプーをいろいろ試してみたものの、シャンプー変えても頭がかゆいのはなぜですか?
このページでは、こうした疑問について、頭皮ケアに詳しい専門家の視点から解説いたします。また頭皮に優しいシャンプーもご紹介いたします。

理美容サロンでシャンプーの成分講習をしている時の写真
サロン講習風景

この記事はこんな方におすすめ!

いろいろシャンプーを試してみたけど...

  • 頭皮のかゆみにお悩みの方
  • 頭皮の湿疹が気になる方
  • フケが気になる方
  • 脂漏性皮膚炎が気になる方
  • 頭皮に優しいシャンプーをお探しの方

シャンプーを変えても
ダメな理由 その1

シャンプーを変えたつもりになっている?

シャンプーは3~4種類変えてみましたよ!」とおっしゃる方が多いのですが、実は、シャンプーを変えても、成分がほとんど同じものを使っているというケースが多いのです。

具体例で見てみましょう。
A社のシャンプーで頭皮トラブルがあったので、B社のシャンプーに買い替えた事例です。
2つのシャンプーの成分を比較してみます
赤い線が引いてある成分は、A社とB社の両方に含まれている成分です。
一部の○○エキスやコーティング成分以外、大きな違いはありません。
違うシャンプーを買ったつもりでも、これでは問題は解消しません

図1:シャンプー成分表
図1:シャンプー成分表

シャンプーを変えても
ダメな理由 その2

頭皮に合わず
かゆみにつながる成分が関係

メインの洗浄成分を変えても、かゆみが改善しないという声が多くありました。
また、皮膚科を受診しても異常なしだけど頭のかゆみが続くという方も少なくありませんでした。
そこで、かゆみが続く方のシャンプー成分を詳しく調べたところ、ある共通点がいくつか見つかりました。

シャンプーを替えても頭皮のかゆみ・湿疹が治らない!皮膚科を受診しても異常なしだけど頭がかゆいのはなぜ?こんな方は、まずシャンプーやトリートメントの成分をチェックしてみましょう!
成分名:コカミドプロピルベタイン、ポリクオタニウム-10、イソチアゾリノン、コカミドDEA、サリチル酸
図2:これだけはチェック!

チェックしたい成分

これだけはチェック

  • コカミドプロピルベタインラウラミドプロピルベタイン
    (別名:ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン液、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液 )
    2004年にアメリカ皮膚科学会で「アレルゲン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた成分です。
    日本では理美容師の皮膚炎に関する労災原因物質への指定を検討されています。
    詳細は、コカミドプロピルベタインとアレルギーをご覧ください。
  • ポリクオタニウム-10
    リンスインシャンプーの成分です。
    これが配合されていると、シャンプー後の指通りがとても良くなりますが、髪の毛に付着するように、頭皮にも付着しますので、湿疹やかゆみの原因になることがあると言われています。
    ノンシリコンシャンプーによく配合されます。一度お持ちのシャンプーをチェックしてみてください。
    詳細は、ポリクオタニウム-10とアレルギーをご覧ください。
  • メチルイソチアゾリノンメチルクロロイソチアゾリノン
    2016年に日本皮膚科学会で接触性皮膚炎の原因で問題になり業界で自主規制になった成分です。
    自主規制で使用しても罰則はないので使用を続けるメーカーがあるので要注意です。
    詳細は、イソチアゾリノン系防腐剤とアレルギーをご覧ください。
  • コカミドDEAラウラミドDEA
    フロリダ州の法律では厳しく制限されている成分です。
    詳細は、コカミドDEAとアレルギーをご覧ください。
  • ケトコナゾールミコナゾール硝酸塩ピロクトンオラミンサリチル酸
    脂漏性皮膚炎の方向けの薬用シャンプーなどに配合される抗真菌薬や殺菌薬です。主な副作用には、接触皮膚炎、かゆみ、発赤、紅斑などが報告されています
    お肌に合わない場合は使用をやめのるがよいでしょう!
    また、皮膚科に相談せず、薬用シャンプーを使い続けることもおすすめ出来ません
白衣を着た人がNGポーズをしている写真

さらに詳しく知りたい方
↓ ↓ ↓
頭皮がかゆくならないシャンプーとはどんなシャンプー?

そう言える根拠は?

独立行政法人
労働者健康安全機構の調査

理美容師さんを対象にした調査では、コカミドプロピルベタインがアレルギーとの関連について指摘されています。
また、独立行政法人労働者健康安全機構の報告でも、この成分に対するアレルギー陽性率が一定の割合で見られることが報告されています。

さらに調査を進めると、2004年にアメリカ皮膚科学会(AAD)で「アレルゲン・オブ・ザ・イヤー」に選ばれた成分であることがわかりました。
日本国内でも、厚生労働省の分科会において、この成分をアレルギー成分として取り扱うべきかについて議論されたことが何度かあります。

成分陽性率パッチテスト

※独立行政法人労働者健康安全機構「理・美容師の職業性接触皮膚炎」の記事から抜粋

※詳細動画 「頭皮のかゆみ_シャンプー編」
※ご注意:解説の音声が流れます

ベビー用シャンプーにも
使われる!?

敏感肌の方はNG成分

ネットで「コカミドプロピルベタイン」と検索してみると、「ベビー用シャンプーにも使われている成分です。また、強い洗浄剤の刺激を緩和する働きがあります」という説明がでてきます。
間違いではありません。刺激を緩和してくれる点はとても良いと思います。一般的な肌質の方にとっては、問題なく使用できるケースが多いでしょう。

しかし、敏感肌の方や、理美容室などで長時間シャンプーに触れる機会の多い方の場合、肌の状態によっては、使用を続けるうちに、ある日突然、アレルギー症状に似たかゆみや湿疹ができる可能性があるのも事実です。

頭皮のかゆみ成分を
徹底調査

ないならば作ろう!

実際にドラッグストアやネット販売で、上記の5成分が入っていないシャンプーを探そうとするとなかなかないものです
そこで、上記の5成分はもちろん、その他に頭皮のかゆみや湿疹になる可能性がある成分を徹底的に排除してシャンプーを作ろうとなりました

「頭皮のかゆみの原因を徹底排除。サロンと共同開発のシャンプーです。頭皮のお悩みに寄り添って理美容サロンと20年導入サロン4000店舗の実績!」をアピールしている女性美容師

サロン共同開発シャンプー

理美容室の現場を回っている中で、頭皮トラブルを引き起こしやすい成分が明らかになってきました。そのため、頭皮トラブルを起こしにくいように徹底的に特定成分を排除して作られたのが、ロクワットアミノシャンプーです。

兵庫県理容組合からの依頼で開発がスタートし、2府13県で推薦商品となっています。
ロクワットシャンプー開発秘話はこちらご覧ください。

※ロクワットシリーズには、石鹸タイプとアミノ酸タイプとございます。はじめての導入はアミノ酸タイプのロクワットアミノシャンプーがおすすめです。

頭皮のかゆみ・湿疹がある方におすすめの頭皮に優しいシャンプー

まずはお試しサイズで!

アミノシャンプーお試しサイズ60mL_600円_購入ボタン
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ
 口コミを見る
※当ショップでは
定期購入の仕組みはございません。

全成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コラーゲン、ビワ葉エキス、BG、グリチルリチン酸2K、ペンテト酸5Na、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート20、フェノキシエタノール、香料

お徳用サイズはこちら

アミノシャンプー本品620mL_3630円_購入ボタン
環境のことを考え、ポンプなしの詰替タイプのみのご提供とさせていただいています。専用ポンプを合わせてお買い求めください。鮮度保持が出来る専用容器もございます。
お客様の声はこちらからご覧になれます

(当店では頂いたお客様の声は一切編集せずに
すべて掲載しております。参考にしてください。)

サロンと研究共同開発のロクワットアミノとは?

頭皮のかゆみ・湿疹の原因を徹底排除して誕生したシャンプー

特長1

敏感肌でも顔から体まで洗えます
開発のきっかけは、サロン業界の手荒れを改善して欲しいという理容組合からの要望で研究がスタート。頭皮と顔は1枚の皮膚でつながっているのに髪は洗えるけど顔は洗えないのはおかしい!
顔も体も洗える成分設計にこだわりました。
ロクワットアミノはリンスインシャンプーではありません。
プロの現場ではレディースシェービング(女性のお顔そり)にも使用されています。

特長1

敏感肌でも顔から体まで洗えます
開発のきっかけは、サロン業界の手荒れを改善して欲しいという理容組合からの要望で研究がスタート。頭皮と顔は1枚の皮膚でつながっているのに髪は洗えるけど顔は洗えないのはおかしい!
顔も体も洗える成分設計にこだわりました。
プロの現場ではレディースシェービング(女性のお顔そり)にも使用されています。

白いシェービングカップの写真
特長2

成分の働きを重視
成分を選ぶときの基準は何からできているかではなく、出来上がった成分がどんな働きをするかにこだわりました。
一般の受けねらいの広告であれば、植物由来とかボタニカルなどのキャッチコピーがいいのかもしれません。
しかし、化学を勉強した方はおわかりの通り、原料が何かよりも出来上がった成分がどんな働きをするかがとても大切なのです。
天然の物の中にも小麦や卵などアレルギーの原因になるものもありますし、漆のようにかぶれる成分もあるのです。

特長2

成分の働きを重視
成分を選ぶときの基準は、何からできているかではなく、出来上がった成分がどんな働きをするかにこだわりました。
一般の受けねらいの広告であれば、植物由来とかボタニカルなどのキャッチコピーがいいのかもしれません。
しかし、化学を勉強した方はおわかりの通り、原料が何かよりも出来上がった成分がどんな働きをするかがとても大切なのです。
天然の物の中にも小麦や卵などアレルギーの原因になるものもありますし、漆のようにかぶれる成分もあるのです。

大阪万博ロハスフェスタに出展した時のブースの様子
ロハスフェスタ出展in大阪万博公園
特長3

シンプルイズベスト
シャンプーの役目は”洗浄”です。基本的には洗浄成分のみで十分役目を果たすのですが、それだけでは、敏感肌の方や頭皮のかゆみなど肌トラブルを抱える人にとっては、肌のバリアを守ることができません。
そこで、ロクワットアミノシャンプーは洗浄と同時にしっかりと保湿をし、バリア機能を守るために「ビワの葉エキス」と「SDL」※(下記参照)を配合しています。

高級感を出すために不要な成分を一切配合していません。成分が多くなればなるほど、お肌に合わない成分が出現し、頭皮のかゆみや湿疹の原因になるからです。

特長3

シンプルイズベスト
シャンプーの役目は”洗浄”です。基本的には洗浄成分のみで十分役目を果たすのですが、それだけでは、敏感肌の方や頭皮のかゆみなど肌トラブルを抱える人にとっては、肌のバリアを守ることができません。
そこで、ロクワットアミノシャンプーは洗浄と同時にしっかりと保湿をし、バリア機能を守るために「ビワの葉エキス」と「SDL」※(下記参照)を配合しています。

高級感を出すために不要な成分を一切配合していません。成分が多くなればなるほど、お肌に合わない成分が出現し、頭皮のかゆみや湿疹の原因になるからです。

ロクワットアミノシャンプーでなぜかゆみが止まるの?頭皮のかゆみや湿疹を治すお薬が入っているわけではありません。頭皮や手が荒れる成分を極力排除しているので、自己治癒力で改善します。即効的な効果はなですが使っていくうちに良さがわかってくるシャンプーです。理美容のプロも推薦!
豊中市スマイルシード美容室スタッフの写真 大阪府池田市事始め大賞のリンク
ビワの葉エキスで保湿

頭皮のかゆみ・湿疹の改善のポイントはこのビワエキス

肌トラブルの大きな要因の一つは「乾燥」です。
シャンプーの後、皮脂が奪われることで頭皮が乾燥しやすくなります。この乾燥が長期間続くとかゆみの原因となります。

ロクワットアミノは、保湿力に優れたビワの葉エキスを豊富に配合しており、荒れた肌を整える効果も高いです。「ビワの葉エキス」は日本古来より伝わる民間療法であり、アロエと並んで皮膚疾患に用いられ、受け継がれてきた歴史があります。ビワの葉や種には肌に有益な成分が多く含まれています。

近年の研究によれば、ビワの葉エキスには毛髪の成長を促進し、抜け毛を抑制する効果もあることが示されています。
健康な髪が育つためには、頭皮の環境を整えることが重要です。荒れた畑では良い作物が育たないのと同様に、健やかな髪も健康な頭皮環境から育まれると言えるでしょう。。

ビワの写真 新成分SDLで傷んだ髪と肌を補修

新成分「SDL」は、天然の脂肪酸とアミノ酸からつくられた新素材です。
植物由来原料で生分解性に優れた地球環境に優しい成分です。

ヘアケア機能

1分間程度の極めて短い処理時間で毛髪内部に浸透し、毛髪の強度や水分量を健康な状態に戻してくれ、更に、ダメージでやせた毛髪の太さも回復させてくれます。その結果として毛髪にハリやコシが戻ります。

スキンケア機能

荒れ肌の角質層に浸透しすこやかなお肌に仕上げます。
頭皮や肌のバリア機能を高めてくれるので、シャンプーの成分の侵入を防ぎ、頭皮のかゆみや湿疹のある方の強い味方になります

傷んだ髪を新成分SDLで補修した前後の髪の毛の写真

お役様の声

2年ほど前から頭のかゆみ・湿疹で悩んでいました。
いろいろシャンプーを替えてもダメでしたが、美容室でこのシャンプーを勧められダメもとで試したところ、1ヶ月でかゆみを忘れる程度になりました。
もっと早くに知りたかったです。
T.H 様

ロングヘアーなので洗い残し、洗い心地に悩んでいましたが、こちらのシャンプーは泡立ちも良くトリートメントをしなくても洗い上がりがキシキシしないと、とても気に入ってます。
ラムネ 様

サロンでこちらの商品を知りました。
頭を洗うもので顔も体も洗えるシャンプーを初めは半信半疑でした。実際、顔、頭、体を洗ってみて全く問題なくむしろ今まで試し尽くしてきたシャンプーの中でもここまで優れたものはないので大変驚きました。
頭がきちんと洗えていないと感じる方々には本当におすすめです。
かゆみ、頭のにおいが解消されます。
アンディ 様

最後に

当社のホームページを最後までお読みいただきありがとうございます。
弊社は大手メーカーでもなく、有名企業でもないために、商品購入されるのに少しの不安があると思います。そこで、本品をいきなり買うことに不安がある方のために、お試しの商品を作りました。
60mLですが、洗い上がりや香りの確認、お肌に合うかどうかの確認は出来るものと考えます。
お試し品のために常時在庫があるとは限りませんが、本品購入前のお試しとして使っていただけると幸いです。

女性の頭皮のかゆみ向けシャンプーおすすめ写真
あなたも体感してください

頭皮のかゆみ・湿疹がある方におすすめの頭皮に優しいシャンプー

まずはお試しサイズで!

アミノシャンプーお試しサイズ60mL_600円_購入ボタン
星1つ星1つ星1つ星1つ星1つ
 口コミを見る
※当ショップでは
定期購入の仕組みはございません。

全成分
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルメチルアラニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、加水分解コラーゲン、ビワ葉エキス、BG、グリチルリチン酸2K、ペンテト酸5Na、クエン酸、エチルヘキシルグリセリン、カプリル酸グリセリル、ポリソルベート20、フェノキシエタノール、香料

お徳用サイズはこちら

アミノシャンプー本品620mL_3630円_購入ボタン
環境のことを考え、ポンプなしの詰替タイプのみのご提供とさせていただいています。専用ポンプを合わせてお買い求めください。鮮度保持が出来る専用容器もございます。
お客様の声はこちらからご覧になれます

(当店では頂いたお客様の声は一切編集せずに
すべて掲載しております。参考にしてください。)

ご利用案内

【送料について】
5,000円(税込)以上お買い上げで送料無料
但し、北海道・沖縄県は10,000円(税込)以上お買い上げで送料無料!
5,000円(税込)未満は、送料別途。【北海道】1,500(税込)【東北】1,100(税込)【関東・甲信越・北陸】880(税込)【近畿・中国・四国・九州】880(税込)【沖縄】1,500(税込)一部地域・離島は上記以外
【お支払方法について】
(1)銀行振込(前払い) お振込手数料はお客様負担です。
(2)代金引換(商品到着時支払い) 代引き手数料は弊社負担です。
(3)クレジットカード決済(手数料無料)
(4)(前払いのみ)コンビニ(番号端末式)・銀行ATM・ネットバンキング決済(手数料無料)
(5)(前払いのみ)コンビニ(払込票)決済(手数料無料)
(6)楽天ID決済(手数料無料)
(7)PayPay(オンライン決済)(手数料無料)